ETHICS
1. 基本原則
(1)法令遵守の徹底と企業倫理の確立
- 企業活動を進める上での法令等の遵守、社会規範の尊重および企業倫理の確立により、適正な企業活動を行います。
(2)企業情報の開示企業情報の開示
- 株主、取引先をはじめとする様々なステークホルダーに対して、適正な情報を公正かつタイムリーに発信し、企業の透明性を高めていきます。
2. 社会との関係
(1)地球環境の保全
- 地球環境の保全・改善に向けた活動を積極的かつ継続的に行います。
(2)社会貢献活動の推進
- 企業市民の一員として、社会貢献活動に積極的に取り組みます。
(3)寄付行為、政治資金
- 寄付行為は、その必要性及び妥当性を十分に考慮し、関係法令に従って行います。
- 政治資金、選挙、政治活動に関して、政治資金規正法、公職選挙法等の関係法令を遵守します。
3. 事業活動との関係
(1)サービスの信頼性
- 常に顧客の満足を心掛け、関係法令に従ってサービスの信頼性及び品質に配慮します。
(2)公正な競争・取引
- 顧客とは、公正・透明・自由な競争に基づいて取引を行います。
- 購入先とは公正・透明な関係を保ち、客観的な判断基準と適切な条件に基づいて取引を行います。
- 政治や行政とは、適切な関係を保ちます。
(3)知的財産権の尊重
- 知的財産権に関する法令を遵守し、第三者の権利を尊重します。
- 当社の知的財産を保護し、活用します。
(4)情報の管理
- 業務上知りえた情報は、関連法令および社内規則に従い、適切な管理を行います。
- インサイダー取引を未然に防ぐため、社内ルールを整備し、全ての役員・従業員に周知徹底を図ります。
- 個人情報の適切な管理及び取扱いの確保のため、関連法令に基づき社内規程を整備し、個人情報に関するリスクに対して必要かつ適切な安全管理対策を講じます。
4. 従業員との関係
(1)健全な職場環境
- 基本的人権を尊重し、人種・国籍・信条・性別・障害等による差別行為は行わず、機会均等と公正な処遇を実現します。
- 労働関係法等を遵守し、安全で働きやすい職場環境の整備と維持に努めます。
- セクシャルハラスメント、パワーハラスメント等の迷惑行為は容認しません。
(2)個人情報の保護
- 全ての役員や従業員等の個人情報を適切に管理・保護します。