loading

BRAND

MISSION Grooves(グルーヴス)の存在意義

より良い未来への
「きっかけ」を
提供する

BRAND
ESSENCE 約束

日本の「はたらく」に、
選択肢と創造性をもたらすことで、
一人ひとりの人生を、
そして日本を豊かにします。

Grooves(グルーヴス)は、事業を通して、求人企業や求職者、その地域、
ひいては日本全体がより良い未来へと繋がる「きっかけ」を提供している企業です。

また、事業を通して、「働きがいや経済成長」、「住み続けられるまちづくり」など
ESG・SDGsの観点でもより良い未来への「きっかけ」を提供しています。

そのために最適なテクノロジーを駆使しながら、答えがまだみつかっていない課題に積極的に取組み、
多様なメンバーと協力しながら、誠実に取り組んでいます。

BRAND
PRINCIPLE ブランド基本原則

  • DNA

  • 人格

  • デザイン原則

  • Good

    公益性 / 社会貢献性 /
    多様性を認める

  • よりよい社会の実現に向けて、
    多様性を認め、
    前向きである。

  • 誠実 / 配慮 / 包括的

  • Challenge

    挑戦する / 探究心 / 向上心

  • 大きな目標に向かって、
    広い視野で物事をとらえつつ、
    邁進する。

  • 明快さ / 熱量 / 力強さ

  • Worktech

    テクノロジーを最大限活用する

  • 未来を最適化すべく、
    テクノロジーやデータを
    うまく活用する。

  • 整合性 / 汎用性 / 持続可能性

LOGOTYPE ロゴ

  • 誠実 / 配慮 / 包括的

    高い可読性で誠実さを。円が与える前向きなイメージと、男女のどちらにも寄らない中性的な印象になるよう、書体の太さに配慮し、「はたらくヒト」の多様性を体現しました。

  • 明快さ / 熱量 / 力強さ

    円の組み合わせが生み出す力強さと連続性で、グルーヴを表現。フォント同士がバッティングすることがないよう、目の錯覚にも配慮し、スムーズで美しい書体を追求しました。

  • 整合性 / 汎用性 / 持続可能性

    文字の作成には黄金比を用い、かつ縮小時に潰れない文字間を設定することで、可読性の高いデザインを実現。これらの作成における法則性を他事業へ展開・適用することで、企業としてのアイデンティティの一貫性と美観、両方が備わったデザインになります。

BRAND
COLOR ブランドカラー

プライマリーカラー

多様性と汎用性をもち、どんな環境でも適合することができる黒と白です。

  • RGB
    0 0 0
    CMYK
    0 0 0 100
    16進数
    000000
  • RGB
    255 255 255
    CMYK
    0 0 0 0
    16進数
    ffffff

セーフティカラー

古来日本人が豊かな自然との共生の中で触れていた、数多くの色彩。動物や草木が季節ごとに見せる微妙な色の違いを感じ取り、名前をつけてきました。
Grooves(グルーヴス)が掲げる「日本経済の活性化」「地域創生」「SDGs」への思いを、それら日本の伝統色にリンクさせて選定しています。
※日本の伝統色とは、日本文化特有の色彩感覚に基づいた色、また過去の歴史資料において出典がある日本固有の伝統的な色名称を含む千百余の色を指します。

  • 珊瑚朱色(さんごしゅいろ)

    RGB
    255 14 20
    CMYK
    0 96 95 0
    16進数
    ff0e14
  • 瑠璃色(るりいろ)

    RGB
    0 25 172
    CMYK
    100 92 20 0
    16進数
    0019ac
  • 山藍摺(やまあいずり)

    RGB
    55 209 173
    CMYK
    67 0 46 0
    16進数
    37d1ad

グラデーションカラー

「光の3原色」である赤青緑で構成されたグラデーションカラー。
3色の掛け合わせによって生み出せるグラデーションの組み合わせは無限です。

珊瑚朱色 瑠璃色 山藍摺

BLOG グルーヴス公式ブログ

はたらくヒトと、未来を拓く。

PAGE TOP